移住×起業セミナー ~テーマ:移住×地域おこし協力隊×継業~

image
カテゴリ名 セミナー・プログラム
メンター名 ゲスト:松下 昇平 氏、モデレーター:吉井 裕之 氏
イベント期間 2023/11/22 18:30 ~ 20:00
申込期限 2023/11/21 17:00
開催形式 オンライン
場所 オンライン(Zoom予定)
定員 30
空き 19

こうちスタートアップパーク(KSP)では、高知での移住や起業に興味のある方向けに『移住×起業セミナー』を開催します!
今回のテーマは「移住×地域おこし協力隊×継業」です。

こんな方に特におすすめです!
・高知への移住を検討していて、移住前に高知県の起業の情報を知りたい方
・高知をキーワードに起業を検討されている方
・地域おこし協力隊に関心がある方
・地方での起業に興味のある方 など

開催日時
2023年11月22日(水)18:30~20:00

開催方法
オンライン(Zoom予定)
※参加用リンクは、前日までにメールにてご案内いたします。

定員
30名(先着順、要予約)

参加費
無料

申込締切
2023年11年21日(火)17:00

※申込締切後に参加ご希望の方は直接お問い合わせください。

セミナー内容
① オープニング
② 起業事例紹介(ゲストとのトークセッション)
③ 高知県の承継・引継支援について
④ 高知県の起業支援について
⑤ エンディング

「高知に移住って実際どうなの?」「地域おこし協力隊は聞いたことある。でも、どんな仕事なの?」など、移住して起業をすることを考えると不安は多いのではないでしょうか?
実際に高知県にIターンし、地域おこし協力隊を経て起業(継業)した方をゲストに迎え、地方移住の可能性や地域おこし協力隊時代のミッション、起業の選択肢などをお話しいただきます!


<ゲスト>
松下商店 代表 松下 昇平 氏


1988年、大阪府藤井寺市出身。2004年、米国テネシー州へ留学。3年間アメリカのスポーツ文化に触れ、スポーツへの関心が高まる。
アメリカの伝統的な食文化「七面鳥」にはこの時出会っている(まさか再会するとは…)。
帰国後、スポーツを学ぶため、日本体育大学に入学。トライアスロン競技を専門とし、体育・スポーツを学び、体育の教員免許を取得。
トライアスロンの大会で訪れた中土佐町に「国産の七面鳥」が存在することを知り、衝撃を受ける。
懐かしい食材への再会と学生時代に必要性を学んだ「タンパク質」が中土佐町で結びつく。
国産七面鳥生産事業を継承することを目的に2017年に高知県中土佐町に移住。
3年間、七面鳥生産に関する事業を学び、2020年4月に「松下商店」を創業。


<モデレーター>
高知県UIターンサポートセンター コーディネーター 吉井 裕之 氏

早稲田大学卒業。法政大学大学院(MBA)修了。
リクルートで23年間にわたり人材エージェントとして、企業の採用企画から入社後の定着支援に至るキャリアを積んだ後に、中小企業診断士・キャリアコンサルタントとして独立。
民間企業へのコンサルティング活動や、公共事業での企業への経営・人材マネジメント支援を行う。
高知県との関わりは8年目を迎え、UIターンの支援実績は累積で150名。
一般就職から起業・継業まで多様な相談に対応している。


お申込方法
①下記の「申し込む」ボタンをクリック
②マイページにログインし、マイページ内「予約(各種プログラム・セミナー)」をクリック
③表示されたカレンダーより、11月22日(水)の当イベントの項目をクリック
④必要事項をご確認、ご記入いただき「送信」をクリック
以上でお申込みは完了です。

※お申込みには会員登録が必要です。
 お済みでない方は、事前に会員登録をお願いいたします。


お問い合わせ
主催 高知県産業振興推進部 産学官民連携課
   担当:島巻
   Mail:121701@ken.pref.kochi.lg.jp
         Tel:088-823-9781