
リバースプロジェクトとは?
リバースプロジェクトは、人間がこれまでもたらした環境や社会への影響を見つめなおし、 未来における生活を、新たなビジネスを通して提案しています。代表・伊勢谷友介さんのもと、様々な才能を持ったアーティスト・プロデューサーが集結し、2009年に設立されました。
衣、食、住の三分野のみならず、教育・芸術・まちおこしといった分野において、 社会課題の解決をクリエイティブな視点から試みています。
手掛けているプロジェクト
-
愛媛シルクプロジェクト
「愛媛シルクプロジェクト」は、国産シルクの製糸過程で生じた副産物「きびそ」等を使った商品開発、ブランディング、国内外への販路開拓を行い、愛媛県から新しいシルク産業の創出を目指す活動です。
-
全日本制服委員会 ×ニッポンレンタカー制服プロデュース
2020年までに1000万着の雇用制服を環境配慮型へと変えていくことを目指すプロジェクト、「全日本制服委員会」。同プロジェクトは全国トップクラスの店舗数を誇るニッポンレンタカーサービス株式会社の、全国857店舗に従事する5,400人の従業員のユニフォームをプロデュースしました。ジャケットには再生ポリエステル糸を織り込んだ素材を採用し、今の時代に見合ったスタイリッシュで環境配慮されたユニフォームに仕立て上げ、実に13年ぶりの大幅なリニューアルを遂げて生まれ変わりました。
-
オリジナルクラフトビール オーガニックIPA( IWATE PALE ALE )「ヨイツギ」
獣害問題の解決の⼀助としてジビエ⽂化の推進を⽬指すリバースプロジェクトは、ジビエを⼀過性のブームで終わらせるのではなく、⽇本の⾷⽂化へ定着させるための⼀助として、ジビエにぴったりのオリジナルクラフトビール「オーガニックIPA『ヨイツギ』」を発売しました。リバースプロジェクトがプロデュースしたバーラウンジ「PR BAR(ピーアールバ ー)」でも、樽⽣ビールでの提供をしています。
その他のプロジェクトはこちらからご覧になれます。
プログラム

「社会課題をどう解決するか?」
リバースプロジェクトは「人類が地球に生き残るためにはどうするべきか?」を理念に立ち上がりました。
ビジネスとクリエイティブ/アートを融合させて、様々な社会課題の解決に携わってきました。
これまで10年間にわたる課題解決の中で代表的なプロジェクトと背景にあった想い、そしてどのようにして課題を解決していったのか。起業家に大切な課題解決を独自の視点から語ります。

パネルセッション
「なぜ、何を目指してビジネスをするのか?」
10年前、俳優としても活躍する伊勢谷友介さんとともに、リバースプロジェクトを立ち上げた龜石さん
もともと、アパレルショップを経営していた龜石さんがなぜこの会社を設立するに至ったのか?
かつて共にプロジェクトを運営した経験があるGOB-IP取締役・滝本悠さんとのパネルセッションでお届けします。

ワークショップ
「ビジネスの原体験を探ろう」
自分の事業は、どんなビジョンを描いて立ち上げたものか、誰のどんな課題を解決するのために、どんな商品・サービスを作るのか。
「立ち上げる直接的なきっかけや経緯」を探ることで、自身の事業の価値がより強固なものになります。
ワークショップ形式で、手を動かしながら自分の事業の原体験を深掘りします。

グループダイアログ
ワークショップを踏まえて、グループごとに、自身の事業やアイデアの原体験、目指すビジョン、そのために何をするのかなどをシェアします。
龜石さんと関根さんも交えながらダイアログを行い、最後にはお2人からコメント・フィードバックをいただきます。
お申し込みフォーム
-
◆ 開催
:2018年9月15日(土)13:30〜16:30
◆ 会場
:高知県立大学・高知工科大学 永国寺キャンパス 地域連携棟
〒780-0844 高知県高知市永国寺町6-28 -
◆ 対象:起業や新規事業立ち上げに関心のある方であればどなたでもご参加いただけます
◆ 定員:20名
◆ 参加費:無料
◆ 主催:高知県
運営: GOB Incubation Partners株式会社
スタートサロンについて
「スタートサロン」とは?
本イベントはKOCHI STARTUP PARKが隔月で提供するプログラム「スタートサロン」として開催しています。
スタートサロンは、起業のヒントを掴み、アイデアの磨き上げやネットワークを行うための”スタート”となるプログラムです。
*連続講座ではありませんので、どの回に参加いただいても問題ございません。
過去のスタートサロン開催レポート
その他スタートサロンのレポートはこちらからご覧ください
開催場所
『スタートサロン#3』フライヤーをダウンロードする
ご参加に当たっての留意点
【会場の撮影について】
当日会場の様子を撮影し、広報資料としてしようさせていただく他、メディア等の取材が入る可能性もございます。予めご了承ください。
【商売目的等の参加について】
本コミュニティ内外を問わず、以下のような商売目的その他、他の参加者の方に迷惑となる恐れがある行為を行っている方のご参加は、全面禁止いたします。
・ネットワークビジネスを行っている方
・宗教・保険・その他商売・勧誘目的の方
・自己啓発セミナー等への勧誘を行っている方
・その他、他の参加者のみなさんが迷惑と感じる行為全般 など
上記の行為が発覚した場合は、除名など、しかるべき措置をとらせていただきます。
良識あるみなさんのご協力をよろしくお願いいたします。
その他ご不明点等がございましたら、コチラよりお問い合わせください。