~出張起業相談を開催しました in室戸市~
いつもは高知県立大学永国寺キャンパス内の産学官民連携・起業推進課で開催している起業相談ですが、今年度は毎月県内の市町村に訪問し、出張起業相談を行っています。
10月23日(金)は室戸市で開催しました。
起業相談はお一人様1時間の予約制です。
今回の相談者は全部で3組。近隣の市町村からお申し込みいただきました。
初めての方には、まずはどのようなビジネスアイデアをお持ちかお伺いします。
今回の相談ではアクティビティや漁業の6次産業化など様々なアイデアをお伺いしました。
その後、具体的な相談内容をお伺いし、アイデアの整理のお手伝いや事業化に向けたアドバイスをしたり、補助金の紹介や関係支援機関の紹介をしていきます。
起業相談をご利用される方の中には、「何を相談していいのか分からない」「こんなアイデアではだめと言われるのではないか不安」と仰る方もいらっしゃいますが、どんなアイデアでもかまいませんし、具体的に相談したいことが決まっていなくても大丈夫です。
まずはアイデアを人に話してみることで、自分が本当にやりたいと思っていることや課題と感じていることが見えてくることがあります。
また、アイデアを壁打ちすることで自分が考えていることの整理ができ、より良いビジネスにブラッシュアップされていくため、実際に起業した時には当初のアイデアとは全く違うものになっていたということもよくあります。
今回ご利用いただいた方たちにも、「人に話してみて、何をすればいいのか少し見えてきた」「どこに相談にいけばいいかわからず困っていたが、今回相談できて良かった」といった感想をいただきました。
起業相談は1回だけでなく、何回でもご利用いただけますので、アイデアの整理に行き詰まったり、どう進めればいいのか分からなくなったときにはぜひご利用ください。
また、具体的に起業・開業準備を進められている方や起業後間もない方には、県内の支援機関による事業計画や資金計画などのアドバイスも行っています。
どのメンターに相談すればいいか分からないといった時にもご案内できますので、お気軽にお問い合せください。
次回の出張起業相談は11月26日(木)に香美市で開催します。
お近くにお住まいの方のご予約をお待ちしております。
~起業相談について~
KSPでは今年度、相談内容に応じて時間帯を分けています。
お気軽にお問い合せください。
- ●初めてご利用になる方、どこに相談すれば分からない方・・・毎週月曜 10:00~13:00
- ●将来的に起業したいとお考えの方、アイデアがビジネスになるかどうか相談したい方・・・毎週水曜 10:00~13:00
- ●事業計画や資金計画等について相談したい方・・・毎週月曜 14:00~17:00
- ●その他、広報等具体的な相談をしたい方・・・毎月第3水曜 14:00~17:00
○出張起業相談
12月18日(金) 四万十町
1月21日(木) 安芸市
2月25日(木) 須崎市
3月18日(木) 四万十市
○東京窓口
毎月第4火曜日