移住×起業セミナー ~移住×ゲストハウス・観光~

カテゴリ名 | セミナー・プログラム |
---|---|
メンター名 | ゲスト:篠田 善典 氏、モデレーター:吉井 裕之 氏 |
イベント期間 | 2023/07/29 10:00 ~ 11:30 |
申込期間 | 2023/07/03 08:30 〜 2023/07/28 17:30 |
開催形式 | オンライン |
場所 | オンライン(Zoom予定) |
定員 | 30 |
空き | 24 |
こうちスタートアップパーク(KSP)では、高知での移住や起業に興味のある方向けに『移住×起業セミナー』を開催します!
今回のテーマは「移住×ゲストハウス・観光」です!
移住起業者に人気のゲストハウスを経営している先輩起業家をゲストにお招きし、高知県のゲストハウス・観光事業などを起業するためのヒントとなるお話をしていただきます。
こんな方に特におすすめです!
・高知への移住を検討していて、移住前に高知県の起業の情報を知りたい方
・高知をキーワードに起業を検討されている方
・ゲストハウスや観光分野での起業を検討されている方
・地方での起業に興味のある方 など
開催日時
令和5年7月29日(土)10:00~11:30
開催方法
オンライン(Zoom予定)
※参加用リンクは、前日までにメールにてご案内いたします。
定員
30名(先着順、要予約)
参加費
無料
申込締切
令和5年7月28日(金)17:00
※申込締切後に参加ご希望の方は直接お問い合わせください。
内容
「高知県での起業ってどうなの?」「移住して起業をしたいけれど、何からはじめてよいかわからない」「高知県でゲストハウスを始めるってどうなんだろう?」など、移住して起業をすることを考えると不安は多いのではないでしょうか?
地方での起業の特徴や、高知県でゲストハウス・観光分野での起業をするにはどうすればよいのかなど、移住と起業の気になるあれこれを、移住支援の実績豊富なモデレーターと、実際にUターンして起業した先輩起業家に事例を交えながらお話いただきます!
<ゲスト>
合同会社とまり木 代表 篠田 善典 氏
高知県出身。大学卒業後、製薬会社や旅行関連会社に携わった後、2018年に高知へUターンし、「TOMARIGI HOSTEL」を開業。
その後、クラウンドファンディングで資金調達し、同じ商店街内で「TOMARIGI HOSTEL Shu」を開業。
「まちやど」をコンセプトに高知県で行われたビジネスコンテストにて審査員特別賞を受賞。
2020年に法人化し、現在は宿泊施設を3店舗運営しながら、宿泊施設や店舗を中心に開業や経営・運営支援を行う。
<モデレーター>
高知県UIターンサポートセンター コーディネーター 吉井 裕之 氏
早稲田大学卒業。法政大学大学院(MBA)修了。
リクルートで23年間にわたり人材エージェントとして、企業の採用企画から入社後の定着支援に至るキャリアを積んだ後に、中小企業診断士・キャリアコンサルタントとして独立。
民間企業へのコンサルティング活動や、公共事業での企業への経営・人材マネジメント支援を行う。
組織・人事に関するコンサルティング経験は10年。高知県とのかかわりは6年目を迎え、UIターンの支援実績は累積で150名。
一般就職~起業・継業まで多様な相談に対応している。
お申込方法
①下記の「申し込む」ボタンをクリック
②マイページにログインし、マイページ内「予約(各種プログラム・セミナー)」をクリック
③表示されたカレンダーより、7月29日(土)の当イベントの項目をクリック
④必要事項をご確認、ご記入いただき「送信」をクリック
以上でお申込みは完了です。
※お申込みには会員登録が必要です。
お済みでない方は、事前に会員登録をお願いいたします。
お問い合わせ
主催 高知県産業振興推進部 産学官民連携課
担当:島巻
Mail:121701@ken.pref.kochi.lg.jp
Tel:088-823-9781