【開催実績】令和7年10月26日起業基礎講座「起業の基礎知識を学ぶ会」

 

講座名

第2回 起業基礎講座「起業の基礎知識を学ぶ会」

開催日時

令和7年10月26日(日)13時~16時30分

講師

流通科学大学商学部経営学科 准教授 岡田 恵実

参加者数

14人

 

■ 講座概要

本講座では、流通科学大学の岡田恵実氏を講師に迎え、起業の基礎知識について学びました。「起業を取り巻く環境」や「資金調達の方法」など、これから起業を目指す方にとって欠かせないポイントを、実例を交えながら丁寧に解説いただきました。

まだ具体的なアイデアがない方でも、自分の思いや強みを整理し、事業の方向性を考えるヒントを得る時間となりました。

講座では、岡田氏によるレクチャーに加え、参加者同士の意見交換も行われました。
それぞれの「起業したい理由」を共有する中で、多様な価値観や視点が交わり、互いに刺激を受けながら学びを深める場となりました。

 

■ 講座風景   





■ 受講者の声(一部抜粋)

・講義、個人ワーク、グループでの話し合いのサイクルがあることで、考えていることや理解が深まりました。

・Effectuation(起業家に共通する思考方法)の考え方は目から鱗でした。やりたいことがあり起業に興味があるけど、「ビジネス」というものに不安や怖さがあったので、それらが多少払拭されました。

・自分の内面ややりたいことを言語化でき、他の方の考えや意見も聞くことができてとても良かったです。

・資金調達にも何通りかの方法があることを知れて良かったです。